fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 積立投資 > 月末積立記録 > 2014年11月度積立内容
月末積立記録

2014年11月度積立内容

月の終わりに毎度おなじみの積み立ての内容です。計画的に積み立ててますよという記録です。来月は御ボーナス様で追加投資しますが、インデックスファンドの定期積立て分はたんたんと積み立てていくのみ。

しかし、稲妻がきらめく瞬間というんでしょうか?

かなり好調な相場へと移っていっているような気がします。アメリカ大統領はレームダック化してると思うんですが、どういうわけか、大統領選挙前は上がることが多いようです。

先月は以下の通りです。

10月度積立内容

さて、今月の積み立て内容は以下の通りです。

スポンサードリンク
野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
三菱UFJ-eMAXISバランス(8資産均等型)
三菱UFJ-eMAXISバランス(波乗り型)
SBI-EXE-i新興国株式ファンド
SBI-EXE-iグローバル中小型株式ファンド
SBI-EXE-i先進国債券ファンド
レオス-ひふみプラス
トレンド・アロケーションオープン
職場財形貯蓄
純金積立

ここに挙げている中で金額がどうなっているかを確認するのが、唯一半年に1回のハガキになっている純金積立。金価格はかなり下がっているようですが、円安の影響もどこまでうけているのでしょうか?

年始の小売価格が4332円で、現在5000円近く。確認してみると海外価格も三菱マテリアル発表の小売価格も、先月末から妙に上がり始めております。

円安効果も多少はあるのでしょうが、今月は金自体が上昇局面のようです。ひとまずはおハガキが来るのを待つというスタンスでまったり行こうと思います。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/323-a5346c48
該当の記事は見つかりませんでした。