ふるさと納税で大阪府泉佐野市の氷温(R)熟成牛 ロースステーキ450gが届きましたが、1年前は期間限定だった成果、そこから1枚減ってた
ふるさと納税を例年秋頃開始という感じですが、今年は10月末に2つ申し込みという感じで始めるのがかなり遅くなりました。
例年ここは申し込んで損はないと別の自治体に申し込んでみるかで3枠3枠みたいな感じで申し込んでいます。
この内、去年美味しかった大阪府泉佐野市のロースステーキに申し込みました。
まぁ、期間限定が抜けたらこうなるのかなと。
大阪府泉佐野市の氷温(R)熟成牛 ロースステーキ450g
届いた商品は以下の通り。


既に一枚食べましたがやはり上手い。
枚数維持ならば来年も申し込もうと思います。
それにしても氷温熟成牛とはなんぞやということで、付属のチラシを見ると「地域から全国に向けて送り出せるブランド牛を創成しようと試行錯誤を繰り返してたどり着いたのが氷温熟成技術」だそうです。
去年は経産牛とついてたので、公益社団法人氷温協会や大学の力も借りて官民学のプロジェクトだったようですね。
確かに通常の肉より柔らかいのはある。
ちなみに氷温とは0度以下なのに凍らない世界とのこと。
これを食べると他の牛肉関連も申し込んでみるかとなるので、年末追加で申し込むときにいいのがなければ考えようかなと。
今年はyoutubeで見かけてこれ美味しそうと思う2つの自治体に申し込もうと考えてます。
なので12月申し込んで1月到着そこから1ヶ月は美味しい肉を食べる生活になりそうです。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- ふるさと納税で大阪府泉佐野市の氷温(R)熟成牛 ロースステーキ450gが届きましたが、1年前は期間限定だった成果、そこから1枚減ってた
- ふるさと納税で大阪府泉佐野市の【期間限定】氷温(R)熟成牛 黒毛和牛(経産牛)ロースステーキ600gが届きました
- ふるさと納税の福岡県宗像市の博多和牛が届きました(7年連続7回目)。
- ふるさと納税で申し込んだ福岡県飯塚市の「ホルモン専門店オススメ 焼肉用 国産牛ぼんじり」が届きました
- ふるさと納税で申し込んだ宮崎県綾町の「綾ぶどう豚食べ尽くしセット&ぶどう豚ハンバーグ」が届きました