米国上場のETF情報がまとめられているETF.comが大幅リニューアルしている模様
個人的に米国上場ETFの情報を調べるかというと、チャート関連以外ではまずはiシェアーズやバンガードのHPで調べたいETFのページを見るということになります。
ただ、それだけだとETF同士の比較ができませんから、活用しているのがETF.comというサイト。
ETF.com
異なるETFプロバイダー同士の比較も可能ですし、細かな情報まで見れるので重宝しています。
とはいえ例えばセクターの分類が細かな業種に分けられるようになったりしていてちょっと困った面もあるのですが。
ETF関連のニュースも見れるのですが、最近サイトがリニューアルしたようでかなり変わってるのを発見しました。
yahooファイナンスのようなチャートが出るようになる
サイトが水色な感じから緑が強まったのですが、ティッカーコードで検索しようと検索窓に入力すると以下の画面に飛ぶようになってます。

なぜ一発で結果出るようにしないのか。
試しにiシェアーズのIVVのページを見てみると、yahooファイナンスに似たチャートがトップに出るようになってました。

他のこれまで見れていたETF関連の情報は登録なしで見れるので私用に問題はなさそうです。
ただ、以下のようなセクター分類で100%になってない表記はなんとかして欲しいと思いますが。

それ以外だとETFの流出・流入のデータもリニュアルしていて、月毎、日毎の記事ができてました。
以下のように整理されています。

ただ、流出入のランキングっぽいのは前のように出なくなったので、この辺の違いは使いながら見ていくしかなさそうです。
とはいえいずれ会員登録必須とか有料化とかは勘弁してほしいものです。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る
