fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > オススメ本 > 投資関連本 > 経済的な不安がなくなる賢いお金の増やし方とは?ラミット・セティ「トゥー・ビー・リッチ」
投資関連本

経済的な不安がなくなる賢いお金の増やし方とは?ラミット・セティ「トゥー・ビー・リッチ」

26365286_s.jpg
3年前からFIRE本の翻訳版が出版されるようになりました。

それに続く感じで日本人の書籍も増えましたが、内容は劣るものが多い印象です。

そんな中、ラミット・セティの「トゥー・ビー・リッチ」を読みました。
著者のラミット・セティはお金やビジネス、心理学について幅広い読者に向けて情報を発信している人物で、この本はNYタイムズ、ウォールストリートジャーナルで同時ベストセラーになってるそうです。

一生お金に悩まない「ゼロから始める資産づくりの決定版」とまで書かれてますが、読んでみるとまさにその通りかなと。

スポンサードリンク

経済的な不安がなくなる賢いお金の増やし方


世界中で読まれているお金の名著とまで帯で書かれてますが、これまでの本の中でより網羅的に投資から節約までをカバーした内容でした。

割とリアルなところまでふれていて、1章がクレジットカードを最適化しようというところから始まります。

そして、投資の準備やお金に対する意識、投資や運用関連という流れになっています。

で、最終章は学生ローンや結婚、家や車を買う場合など、より現実的な問題を網羅しています。

とくに借金のある両親をどうするか、親含めた他人に資産の額を話すべきか、パートナーのお金の使い方に問題がある場合などものすごくリアルなことを細分化して選択肢まで示しています。

個人的にはこれは大学生とか20代前半の社会人なったばかりの人ほど読んでおいて損はないと感じました。

85%でいいからまずやってみようというのも必要なマインドだと思いましたし。

まぁ、仕事でわたしがそれやると細かい訂正の嵐なのですがw

あとは数字の見せ方はポートフォリオ例に関してもわかりやすいですし、解決策もわかりやすいので初心者にはオススメかなと。

セミリタイアとかFIREで貧乏セミリタイア的に無茶苦茶節約している人がいるのですが、それだとメンタル的にきついこともあると思うんですよね。若いうちに無茶苦茶働いて稼いで30歳でFIREとかも同様。

個人的にじっくり時間かけてFIするという意味でこの本の好きなものにはお金を使うという思想に共感しますし、こっちの方が個人的には理想です。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/3509-7933e7de
該当の記事は見つかりませんでした。