fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > インデックスファンド > 投信ブロガーが選ぶFunds of Year 2014雑感
インデックスファンド

投信ブロガーが選ぶFunds of Year 2014雑感

投信ブロガーが選ぶFunds of Year 2014

表彰式が終わってから1週間経っておりますので、ラガーレグルスより出遅れてんじゃないかといわれそうですが、Funds of Year 2014について書こうと思います。

何故今頃になったかといいますと、全部の順位がわからなかったからなんです。そう私の投票したファンド多分私しか入れてないんじゃないかと思ったのでw

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2014で投票したファンド


野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型は投票者3名で5ポイント。はい。3ポイントぶち込んだのが私です。来年にはコモンズ投信を抜けるかもしれません。

i-shares米国高配当株式ETF はポツンでした。まぁ、21位以下は一人しか入れてないファンド多いですしね。シーゲル的な考えの人はまだまだ少ないようです。KXIもXLPも1票もはいってませんからね。

さて、上位の傾向ついてです。

スポンサードリンク
ニッセイ外国株式インデックスファンドが1位になりましたが、カテゴリ的に最安というのが評価されたのでしょう。

しかし、まだ実質コストが不明な中で1位ですから、個人的には?な感じがします。これ以上のコスト削減となると他ファンドも難しい感じがしますが、果たして来年以降どうなるか気になるところです。

そして、3位5位7位にバランス型ファンドがランクインしていることでしょうか?アメリカ一人勝ちになりつつありますが、やはりあらゆるジャンルや国に投資するのが今後重要になるのではないかと思っております。

そういう意味でeMAXIS8資産均等型は来年ベスト3に入ってもおかしくないんじゃないでしょうか?

20位にも野村インデックスF・内外7資産バランスヘッジ型がランクインしているため、次回は更にバランス型ファンドが上位を席巻する可能性もありそうです。

ともあれ次回のランキングも楽しみにしたいと思います。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/379-92bb51fb
該当の記事は見つかりませんでした。