fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 投資信託 > 年に1度の金の報告書が来た
投資信託

年に1度の金の報告書が来た

金関連ETFを調べてみた

つい最近、金ETFと金鉱株ETFについて記事にしましたが、ちょうど時期あいまって金投資の残高報告書が届きました。

始めた3年前当時はかなり金に関する記事が多くて、金価格が上昇しているとニュースでも取り扱われていたものです。

最初は今より高い金額を積み立てしておりましたが、その後、減額し、ボーナス月は2倍強で購入しております。

手数料は結構するので会社を変更してもいいかなと思わなくもないのですが、どうやって移管するんだ?とか調べるのも面倒だなと思いそのまま変えずに積み立てしております。

継続しているといいことがあるようで、継続ボーナスをゲットしました。その量0.00863g。これは所持量が関係しているのか不明です。ざっくり40円といったところか・・

金投資ではかなり本を出している豊島逸夫氏のレポートもついてきてましたが、好況に強いプラチナに注目だそうです。

ただし、自分に合った資産運用のスタイルを見極めていくことが重要だとも書いてます。調子こいて白金ディスコ踊んなよということです。

それにしても以下のCMのおっさんが、金投資というと思い浮かぶのは私だけなんでしょうか?
kincm.png

スポンサードリンク
現状の金価格を確認してみました。昨年この報告書が来たときに計算したらマイナス10%を超えていて嘘やろと思ったんですが、そこから大きく上げてます。

12月にふたたび5000円台に乗った後、月曜日に再び大きく上げております。多分、一昨年ぐらいの最高値付近になってるんじゃないですかね?原油価格が下がってるので、一部資金が近に流入してるんじゃないでしょうか。10月過ぎから急に値上がりしているようですし。

去年は9月ぐらいまで冴えなかったようで、過去3年の積立て量を比較してみると、過去2年の平均と比較して、去年1年の積立て量は1g以上多かったです。

一応分散効果はあるようですし、積立投資の効果もあることを、昨年1年間で実感することができました。

今の金額を積み立てていくと、ポートフォリオの数%を維持できそうですので、これからも続けていきたいと思います。いつかは一緒に送られてくるカタログの金細工を買いたいものです・・
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/380-88bc591e
該当の記事は見つかりませんでした。