2015年3月度積立内容
月の終わりに毎度おなじみの積み立ての内容です。計画的に積み立ててますよという記録です。インデックスファンドの定期積立て分はたんたんと積み立てていくのみ。
ようやく本日仕事が一段落しました。流石に精神的に疲労困憊ですので、4月はとにかく休みます。
要求としては関東からしばらく離れるために、ゴールデンウィークは平日フルマックス休むということと、他に4月中の平日1日休むということ。できれば月曜か金曜日を休む予定です。
とにかく体力は1月下旬が底辺でようやく元に戻りましたが、精神面は疲れ果てております。気分転換のために趣味に時間を費やして行きたいと思います。
同時に並行してFPの学習も始めようかと思います。FP2級のテキスト見ましたが、いきなりの受験は危険そう(金額も3級より高いし)ですので、まずはFP3級から挑戦しようと思います。
先月の積立ては以下の通りです。
2015年2月度積立内容
さて、今月の積立て内容は以下の通りです。
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
三菱UFJ-eMAXISバランス(8資産均等型)
三菱UFJ-eMAXISバランス(波乗り型)
SBI-EXE-i新興国株式ファンド
SBI-EXE-iグローバル中小型株式ファンド
SBI-EXE-i先進国債券ファンド
レオス-ひふみプラス
トレンド・アロケーションオープン
職場財形貯蓄
純金積立
今月も同じラインナップで積み立てております。特に直近で入れ替えることもなく進めていく予定です。よほど自分の方針になったインデックスファンドが出ない限りは、しばらく入れ替えはない予定です。
年内にも短期的な調整局面がやってくると思うのですが、慌てずに有事に備えたいと思います。
直近でいうと、数カ月社畜生活を送っておりましたので、国債変動10買える分ぐらいのお金が貯まりつつあるんですよね。これをいつ投入するかはもう少しお金の流れを分析してからにする予定です。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 2015年5月度積立内容
- 2015年4月度積立内容
- 2015年3月度積立内容
- 2015年2月度積立内容
- 2015年1月度積立内容