fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 国内株式 > 日曜日風邪をひいて家でBS11を見ていて思った。これこそニッチ企業ではないかと。
国内株式

日曜日風邪をひいて家でBS11を見ていて思った。これこそニッチ企業ではないかと。

視聴率は地上波、ただし満足度はBS!

上記の記事が出ますが、ケーブルテレビに加入している人間としては、この結果が出ても仕方ないかなと思います。

BSの方が好きな人にとって納得できる作りの番組ができますし、今の地上波放送は余りにも成功したパターンの真似が多く、失敗を恐れて思い切った冒険が出来なくなってると思います。

そのBSで特異な存在と言えるのがBS11でしょう。
11ch.png
競馬中継のCMで見るなんともいえないマスコット。じゅういっちゃんって名前になったそうです。

この放送局、他のBSと異なりビッグカメラの子会社だったりとかなり特殊なのです。そんな放送局が他のBS1とかに対抗するためにどうしたのか?

「競馬中継」と「アニメ」に力を入れるようにしたのです。ニッチな市場を上手く狙っていると思います。

2つとも非常に大きな市場を持っていて、多くの固定ファンを抱えています。ただし、地域間の格差は否めず、民放局の少ない地域では放映がない場合があります。

特にU局がある関東近辺では、アニメの本数が多くなりますし、競馬中継もU局が土日15時代除いて3時間以上中継していました。しかし、これがテレビ東京系列がある地域、民放が3局以下の地域ではどんどん露出が少なくなります。

全国放送という長所を生かして、これらのニッチなニーズに対応した点で、素晴らしい視点だなと思います。

スポンサードリンク
スポンサー面でも競馬中継にしろアニメに関しても時間帯は固定。アニメに関してはBSで放送数ナンバーワンという強みを持っています。

関連スポンサーを集めやすく、CM枠も埋まりやすい。特に土日の真昼間4時間半と深夜帯を埋めてくれるわけですから、テレビ局にとってはありがたいことこの上ないでしょう。

株価を見てみると・・


BS11_1y.png

年末からかなり上がってます。

こういう放送局もあるんですから、民放ももう少し編成を何とかしろよと思います。

後、報道番組。余りにも親母体の新聞社の思想が滲み出ていて、異論反論を討論できるようなコメンターを揃えるなり、工夫をしないといけないと思うんですけどね。

まぁ、某喝の番組みたいに、あるコーナーで反論したら降板させられたという話もありますが・・
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/473-ae04bbfd
該当の記事は見つかりませんでした。