fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 日記 > 帰省して思う。福岡が一番いいなと
日記

帰省して思う。福岡が一番いいなと

帰省しておりますが、長期に渡る帰省は年間で、ゴールデンウィーク、時期不定の夏休み、そして年末年始になります。

この長期の帰省でやることは知人に会うことなのですが、皆、後半特に5/7,8休む人間が今年多く、時期がずれた人間は、私用と実家でのんびりな今年です。

今月は体調が余りよくないので休養が目的なのですけど、じっとしているわけでもなく普段食べれないものを食べるのが帰省では目的の一つでもあります。

福岡ということで豚骨ラーメンを食べるというのはあるのですが、関東で食べれる一蘭、一風堂、だるまあたりは食べずに、以前紹介した店のように地元で有名な店に行く感じですね。

個人的福岡県内豚骨ラーメンベスト10

それとうどんも食べに行くことが多いです。うどんのだしは断然関西風と思っていますし。特にごぼう天うどんはどういうわけか関東で食べれませんので、食べるにはいい機会になります。

代表的なチェーン店は助さんうどんやウエストでしょうか?ただ、ウエストはどういうわけか八千代や鎌ヶ谷の駅から離れたところにありますが。

うどんや豚骨ラーメン食べてあぁ、福岡がいいなと思えてきます。関東、特に都心なんかは九州居酒屋的な店が増えて、もつ鍋をメニューにいれているところも多いです。とはいえ、地元で食べると今まで食べてきた味なだけにほっとします。

こういうことをやると望郷の念が強くなります。

スポンサードリンク
関東に来てしばらく経ちますが、その間に同期がホームシックにかかって結局辞めていったり、年齢が近い人間が親の看護があるからと九州に家族で帰ったりしてます。

いずれも帰れていいなと思う部分もあります。また、関東人化した年上の人間を見ると、故郷捨てすぎじゃないかと思えて仕方ないですし。

しかし、いざ仕事となると関東の方が仕事があり、且つ自分の会社も地域給で関東にいると給与が一部加算されますので、中々、捨てがたい条件もあるということです。

福岡は結構景気がよくなってる印象を受けましたし、今、景気がいい時に九州に戻るというのもありなんじゃないかと思う節もありますし。

自分がやっている今の仕事は、10年後も需要があると言える仕事です。それならば色々と考えるところもあったります。ただ、給与が上がりやすい時期でもあるので悩みものです。

40歳は不惑といいますが、要するにそれまでに色々なスタンスが決まっていくってことなんでしょうね。

オリンピックが終わってるとなると、個人的には家庭を持ってたとしても福岡に帰りたいといってる可能性が高いと思います。

福岡出身者は故郷への帰属意識が極めて高いと言われておりますが、自分もその典型なんだろうなぁと思います。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

2 Comments

クロスパール says..."No title"
なんだかんだで地元は最高だと思います^^
2015.04.29 19:37 | URL | #- [edit]
garboflash says..."No title"
クロスパールさん

就職するまでずーっと地元だっただけに、
地元への愛着が強いのもあります。
関東が仕事場みたいになってしまってるのもあるのでしょうけど。
2015.04.30 15:24 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/488-2a9b2ac5
該当の記事は見つかりませんでした。