fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > 月次分配金歴 > 2015年5月度分配金
月次分配金歴

2015年5月度分配金

5月もようやく半分が過ぎようとしております。

しかし、暦で行くと休み⇒2日出勤⇒休み⇒2日出勤⇒休み⇒2日出勤⇒休みのスケジュールはよくないですね。

2日出勤はだれ気味だし、急に連絡が来る依頼メールもほぼ飛んでこないためダラダラと業務を進めてしまいます。

結果、やっても無駄なので定時後に病院に行ったりできたんですが、これが通常業務に戻ると頭も体もついてこないため困ったものです。

今年は5月病に感染しやすい環境ですので、注意はしているのですが、今週来週と出張の連続で心が折れかねない状況。睡眠時間やら趣味の時間を増やしてなんとかしないといけないなと思います。

気がつくと来月6月なのでボーナスなのかと思ったりもします。ただ、今年の5月のきつさは半端ないので、まだまだ先の話だなと思えます。そんな今月の配当は以下の通りです。

スポンサードリンク
今月の配当は以下の通りです。

バンガード米国トータル債券市場ETF(BND) $0.15880
SPDR バークレイズ ハイ イールド債券 ETF(JNK) $0.188444
iShares米ドル建て投資適格社債(LQD) $0.330112

債券ETFの価格ですが、このところ米国債の利回りが上昇中ですので、先月と比べて下がっているのですが、普通は価格が下がると配当は増えるはずなのに、BNDは配当が減っております。

ただ、いずれくる下落時にはある程度は守備として貢献してくれるでしょうから、引き続きまったりと見守りたいと思います。

ボーナスが来月ですのでそろそろ投資戦略も考える時期なのですが、NISAの株式ETFの方は先月ぐらいまでに決まっているのですが、債券分はまだ決まってないんですよねぇ。

色々と分析しなおさなきゃいけないなと思っております。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/498-a6998cf3
該当の記事は見つかりませんでした。