2015年5月度積立内容
月の終わりに毎度おなじみの積み立ての内容です。
計画的に積み立ててますよという記録です。
インデックスファンドの定期積立て分はたんたんと積み立てていくのみ。
先月の積立ては以下の通りです。
2015年4月度積立内容
セールインメイと言われておりましたが、いつのまにか円ドルが120円を超えて121円台にのったりしております。アメリカも日本も結局株価がかなり上げている状況ですね。
2年前の大きな調整が記憶に新しいので、その印象でセールインメイが必要以上に記事にされた結果、皆が強気にならず調整が起きないというのもあるのかもしれません。
ちょっと下がってもパニック売りにならないのでしょう。
そういえば某夕刊紙が3月に続いて5月暴落と先月書いて、未だに暴落が来ず。紛いなりにも新聞媒体なので、東スポのように手乗り宇宙人の記事ならまだしも、風説の流布レベルのことやんのどうなんでしょうね?
生活の党100議席とか書いちゃってた媒体なので恥とかいう概念もないんでしょうね。
さて、今月の積立て内容は以下の通りです。
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
三菱UFJ-eMAXISバランス(8資産均等型)
三菱UFJ-eMAXISバランス(波乗り型)
SBI-EXE-i新興国株式ファンド
SBI-EXE-iグローバル中小型株式ファンド
SBI-EXE-i先進国債券ファンド
レオス-ひふみプラス
トレンド・アロケーションオープン
職場財形貯蓄
純金積立
今月もたんたんと同じラインナップで積み立てております。特に調整等も入っておりませんので、特に変わることもなくたんたんと積み立てるのみです。
いよいよ来月はボーナス月間です。9割以上はNISA枠を埋めるのに使う予定ではありますが、その感じのボーナスの査定がどうなることやら。
一応それ次第で数万円は上下しそうですからね。
普段から一切文句を言わないでやってきましたが、流石に今回はよくなかったらゴネようと思っています。電車での移動とかで潰した時間は何時間になるかといいたくなるような感じですし、失ったものの方が多い気がしてなりません。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 2015年7月度積立内容
- 2015年6月度積立内容
- 2015年5月度積立内容
- 2015年4月度積立内容
- 2015年3月度積立内容