fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 積立投資 > 月末積立記録 > 2015年6月度積立内容
月末積立記録

2015年6月度積立内容

月の終わりに毎度おなじみの積み立ての内容です。計画的に積み立ててますよという記録です。インデックスファンドの定期積立て分はたんたんと積み立てていくのみ。

先月の積立ては以下の通りです。

2015年5月度積立内容

昨日の昼休みはどんな感じだろうと日経平均を確認してみるとこんなもんかと思い、帰宅中に再度確認するとかなり下がっていました。中国絡みで押し下げられたと思ったら、記事にもそう書いてあったので、こういうルートで株価が下がることがあるということでしょう。

Jim Rogers does not like U.S. stocks one bit
中国株式というと子供に中国語を習わさせていて、ロシアや中国や北朝鮮に投資したいと言っている冒険投資家ジム・ロジャーズが思いうかびます。

他サイトで紹介してあった記事では、一応今では日本を投資対象と言っていますが、ロシア、中国にも投資しているそうです。今年の初めはカザフスタン、アンゴラ、コロンビアあたりも推奨していたようです。

この人の場合、推奨している国が赤い国(やたら中国を推奨)だったり、妙に中国に肩入れしているため、中国に関してはポジショントークで本当に買っているのか怪しいなと思います。今年に入ってロシアがこれから上がるといってさえないままですし。必要な企業救済にも猛反対していますので、結構偏った思想なのかもしれません。

実際に株式とかに投資してなさそうな某紫よりはマシでしょうけど。

さて、話を本題に移しまして、今月の積立て内容は以下の通りです。

スポンサードリンク
野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
三菱UFJ-eMAXISバランス(8資産均等型)
三菱UFJ-eMAXISバランス(波乗り型)
SBI-EXE-i新興国株式ファンド
SBI-EXE-iグローバル中小型株式ファンド
SBI-EXE-i先進国債券ファンド
レオス-ひふみプラス
トレンド・アロケーションオープン
職場財形貯蓄
純金積立

今月もラインナップは変わらずに続けております。ボーナス月には純金積立、職場財形貯蓄が倍増しておりますので、NISA枠投資で使わない資産の調整を行っている結果になっております。

新しい魅力的なファンドがでてきたら追加したり、変更したりするのでしょうけど、特にグローバルセクターのインデックスファンドとかが出そうな気配はないですからね。EXE-iは隙間狙いで出さないかなぁと思ってるんですが。

ある意味月の積立投資対象をいじらないからこそ、読書関連での学習や、倹約のための検討に繋がっているのかもしれない。その割には6月は贅沢をしてしまいましたが・・
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/551-32b6adc4
該当の記事は見つかりませんでした。