fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > 色々あった7月に金価格はどうなったのか確認してみた
海外ETF

色々あった7月に金価格はどうなったのか確認してみた

年に1度の金の報告書が来た

純金積立は毎月少額を積み立てているのですが、Excel表で毎月1日で集計している分に関しては、厳密に計算せず今まで積立てた額を入力してます。

厳密にgから計算するのがめんどくさいからなんですが。1年に1度報告書が来て、今これぐらいの収支なのかと見ているだけです。

さて、そんな金ですが、金価格の現状を見てみますと、6/19に5,169円をつけてから、7/24時点で4,742円まで下がっております。

7月前半は中国株式がえらいことになってましたが、金の消費量が多い国と言うと中国なんですね。その影響も含めまして、確認をしてみたいと思いました。

確認するのは金ETFを含めて以下の3つのETFです。


  • SPDRゴールドシェア GLD
  • マーケット・ベクトル・金鉱株ETF GDX
  • マーケット・ベクトル・中小型金鉱株ETF GDXJ

実際の値動きは以下の通りです。

スポンサードリンク
まず、近1カ月
GDX1m_150726.png

中国株式が下落した7/8付近は余り値動きもない状況。

むしろ一連の中国とギリシャの騒動が収束した後に、かなり下げていることがわかります。有事が過ぎたので下がってるんでしょうかね?原油も一緒に下がっているのは何か連動性があるのかもしれません。

長期5年で見てみましょう。

GDX5y_150726.png

金鉱株は底打つかと思われて、その後も下がり続けています。ただ、本当の有事の際は金ETF(GLD)は反発する可能性はあるかなと思います。長期で見ますと、GLDに関しては値動きは割と緩やかですし。

とはいえ、ETFでの投資よりは現物にしておく予定。ETFよりは現金以外にでも変えられそうな方にしておきます。そろそろ金細工のカタログが送られてくるものと思われます・・
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/581-6d9a34bf
該当の記事は見つかりませんでした。