fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 積立投資 > 月末積立記録 > 2015年8月度積立内容
月末積立記録

2015年8月度積立内容

月の終わりに毎度おなじみの積み立ての内容です。計画的に積み立ててますよという記録です。インデックスファンドの定期積立て分はたんたんと積み立てていくのみ。

先月の積立ては以下の通りです。

2015年7月度積立内容

夏休みが近付いてきている上に仕事が落ち着きつつあります。帰省しますが、一般と休む時期がずれているので、単独行動が増えることになりそうです。

本をかなり借りようと考えておりますので、読書に時間を割くことになりそうです。それに色々と見ていないものを消化しないといけませんし。

後は、帰省するので美味しいものを食べるということ。特に豚骨ラーメンに関しては身体によくないとは思いますが、ある程度は食べてストレスの解消に努めたいと思います。

さて、今月の積立て内容は以下の通りです。

スポンサードリンク
野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
三菱UFJ-eMAXISバランス(8資産均等型)
三菱UFJ-eMAXISバランス(波乗り型)
SBI-EXE-i新興国株式ファンド
SBI-EXE-iグローバル中小型株式ファンド
SBI-EXE-i先進国債券ファンド
レオス-ひふみプラス
トレンド・アロケーションオープン
職場財形貯蓄
純金積立

今月もラインナップは変わらずに続けております。

大きな調整で当然各インデックスファンドは下落しているわけですが、その中で驚くほど下落しているのが新興国株式。

EXE-iの新興国株式は販売開始当初から一定額を積み立て続けているのですが、ついこの間までプラスだったはずなのに、いつの間にかマイナス8%まで悪化しております。

販売開始時が10000円だったのですが、現在10000円切ってしまいました。当時を比較して今回の急激な円高でも十分円安が進んでいるんですが、それで10000円を割っているんですから余程ここ数カ月で下落しているということでしょう。

通常は経済対策をしたらしばらくして回復するとは思いますが、いかんせん中国の実際の数字は不透明ですし、中国の影響で東南アジアの経済にも影響を与えますし。

通常は下がったら買いのチャンスと思うところですが、新興国関連はしばらく厳しい状態になる気がします。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/607-dd7d6e62
該当の記事は見つかりませんでした。