バンガードのサイトに配当額が載ってました VT編
バンガードのサイトというと日本語で書かれてある、
バンガード・インベストメンツ・ジャパンの以下のサイトということになります。
バンガード・インベストメンツ・ジャパン - 個人投資家向けトップ
まぁ、日本で買えるETFの動向や、
日本で行われるセミナーのスケジュール等も確認できます。
ただし、更新が3か月に1回くらいのペースではあるのですがw
では、それ以外の情報をどうやって仕入れるのかというと、
googleでvanguard etfと検索すると英語の本家サイトが引っかかるわけです。
ここで日本ではまだ購入可能ではないETFや、
株価の値動き配当の最新情報を確認することができます。
今回調べていたら私の所有しているETF2つの配当が判明しました。
今回はVT(Vanguard Total World Stock ETF)について書きます。
2012年度9月に年4回に変更されています。
今までの配当は以下の通りです。
09/24/2012 $0.58
12/20/2012 $0.56
03/22/2013 $0.16
06/24/2013 $0.44
09/23/2013 $0.25
12/20/2013 $0.37
去年の3月は既に日本とアメリカの株式はかなり上昇しておりましたので、
かなり配当が出るのか?と思ったら案外だった記憶があります。
日本の企業でいうところの上期下期の終わりに当たる、
3月と9月の配当が低いのは何故なんでしょうね?
日本は全体の8%程度だったと記憶しておりますので、
アメリカ欧州に何かしらの原因があるとおもわれますが。
そして、今度の配当は
03/25/2014 $0.33
去年と同じ時期の2倍になってる!!
去年の同時期と比較して欧州も回復基調にあるためなんでしょうが、
それにしてもここまで配当が上がるとは。
配当がもらえることに感謝し、ある時のマシンガンの弾として充填したいと思います。
では、米国高配当株はどうなったんでしょうか?
それはまた次回見ていきたいと思います。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 2014年4月度分配金
- バンガードのサイトに配当額が載ってました 高配当株編
- バンガードのサイトに配当額が載ってました VT編
- 2014年3月度分配金
- 今月の分配金