fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外ETF > 月次分配金歴 > バンガードのサイトに配当額が載ってました 高配当株編
月次分配金歴

バンガードのサイトに配当額が載ってました 高配当株編

昨日はVTの配当について記事を書きました。

バンガードのサイトに配当額が載ってました VT編

私はもう一つバンガードの株式のETFを所有しておりまして、
バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)です。

ちなみに去年の9月から購入できるようになりましたが、
同時期にバンガード®・米国増配株式ETF(VIG)も購入可能になりましたので、
どちらを購入するべきか迷いました。

増配の方がシーゲル的な考えに近いですし。
ただ、中身を確認するとVIGとVYMの組み入れ上位って結構かぶってるんですよね。
その上値動きも近年似通ってましたからVYMの方を選択しました。
では、その配当について確認してみます。

スポンサードリンク
$0.40 09/24/2012
$0.49 12/20/2012
$0.36 03/22/2013
$0.42 06/24/2013
$0.44 09/23/2013
$0.53 12/20/2013

基本的に上昇傾向にあります。
ただし、日本で購入できるようになって半年程度ですから、
2012年9月より前がどうだったのか不明なのが困りものですけど・・

バンガードの公式もこれより前の配当載せてない意図は何なんでしょうかね?
アメリカが昨年ずーっと好調だったため、基本的に上がり調子です。
では今回の配当はどうなったかというと・・

$0.40 03/24/2014

やはりVTでもそうなのですが、3月に配当が低くなるのは、
日本のように3末決算じゃないからなんでしょうかね?
とはいえ前年度同期に比べれば上昇基調。

ただ、VTが大幅に前年同期から伸びていることと、
アメリカ日本は昨年3月の時にかなり好調だったことを考えると、
VTの配当の増額は欧州の影響を受けているのかもしれません。

ウクライナ情勢でロシアに制裁を加えるそうですが果たしてどうなりますか?
注意深く見守りながら、NISA枠の使用も含めてそろそろ検討を始めようと考えております。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/63-3dc2e6ba
該当の記事は見つかりませんでした。