4分の1天引き貯金法確認(2015/9月編)
本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、
4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっております。
個人的なルールは以下に記載。
4分の1天引き貯金法を出来ているか確認
先月の結果は以下の通りです。
4分の1天引き貯金法確認(2015/8月編)
休みの多い月でしたが、どうも今の自分の周りの環境について良く考えると、福岡に帰りたいなぁという気持ちが強くなっています。今すぐというわけではないのですが、3~5年スパンで計画して進めるのもありかなぁとぼんやり考えています。まぁ、実際に戻るとなると必死になって身を整えないといけないと思います。
さて、そんな今月の貯蓄率です。
2014/1月 22.23
2014/2月 23.34
2014/3月 19.23
2014/4月 20.58
2014/5月 26.54
2014/6月 25.18
2014/7月 23.72
2014/8月 25.45
2014/9月 26.33
2014/10月 26.20
2014/11月 25.36
2014/12月 27.07
2015/1月 25.32
2015/2月 26.44
2015/3月 28.23
2015/4月 26.86
2015/5月 25.02
2015/6月 25.36
2015/7月 25.19
2015/8月 25.08
2015/9月 25.28
今月は残業時間が増加し貯蓄金額も大きくなりました。8月は9月の夏休みと連休のために残業をしましたからね。しかし、前年比でいうと20時間以上減ってるんですねぇ。
この発疹やらができた時期に同じ残業をしていたら、身体がもったのかと不安になってきます。
給与でいうと毎月の変動は繁忙のピークとその逆のピークでかなりの差があるのですが、4分の1貯金できっちり収入の4分1を貯めていけるのは大きいのではないかと、1年以上続けて思うのです。
バビロンの大富豪に古代バビロニアのお話が載っておりましたが、2千年以上前でも身の丈にあった生活をし、その中の収入の1部を貯蓄に回す大切さがとかれておりました。いつの時代もこれが資産を築く上で一番重要なんだなぁと考える今日この頃です。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- 4分の1天引き貯金法確認(2015/11月編)
- 4分の1天引き貯金法確認(2015/10月編)
- 4分の1天引き貯金法確認(2015/9月編)
- 4分の1天引き貯金法確認(2015/8月編)
- 4分の1天引き貯金法確認(2015/7月編)