fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 積立投資 > 月末積立記録 > 2015年11月度積立内容
月末積立記録

2015年11月度積立内容

月の終わりに毎度おなじみの積み立ての内容です。
計画的に積み立ててますよという記録です。
インデックスファンドの定期積立て分はたんたんと積み立てていくのみ。

先月の積立ては以下の通りです。

2015年10月度積立内容

最近週末にやりたいと考えていたことを土日で消化できていない状況が続いています。金曜日までにこれをやろうと決めて行動しているつもりなのですが、全部消化しきれずに終わってしまうことが多いです。

土曜日に通院とかで結構潰れている時間があるとはいえ・・という感じがします。もう少し余裕を持って考えないとダメかなぁと考えています。

さて、今月の積立て内容は以下の通りです。

スポンサードリンク
野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
三菱UFJ-eMAXISバランス(8資産均等型)
三菱UFJ-eMAXISバランス(波乗り型)
SBI-EXE-i新興国株式ファンド
SBI-EXE-iグローバル中小型株式ファンド
SBI-EXE-i先進国債券ファンド
レオス-ひふみプラス
トレンド・アロケーションオープン
職場財形貯蓄
純金積立

今月もラインナップは変わらずに続けております。
ただし来月は変更しようと考えています。

今月に変えようかと思いましたがまだDIAMが動きそうな気配ですので、ニッセイと三井住友以外の3つ目がどうなるかまでをみて変更しようと思います。

で、問題はそのDIAMが先行して販売する日本株式のファンドの名前。DIAMアセットから「たわらノーロード 日経225」

たわらと言われて谷良子というイメージが思い浮かばれます。絶望先生のアニメや原作を見てたりしていたら新★谷良子が連想されてしまします。

まぁ、「たわら」に責任はないのですが、何か嫌な予感的な感じを受けるのは私だけではないはず。外国株式もまた他の名称がつけられるのでしょうか?

来月の発表を楽しみにしたいと思います。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/715-1be4cf2d
該当の記事は見つかりませんでした。