fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 国内株式 > ひふみプラスの運用報告書で目についた銘柄について調べてみた
国内株式

ひふみプラスの運用報告書で目についた銘柄について調べてみた

ひふみプラスの運用報告書が来た

ひふみプラスの運用報告書が来たので先週記事にしましたが、運用報告書の中では「守りながらふやす」ということで、こういう基準で銘柄選択を行って、組入れ企業のコア銘柄から新規組み入れ企業について書かれています。

その中で例えばあいホールディングスとかはここ1年以上ずーっと組入れ上位にいますし、今更有名企業を調べてもおもしろくはないと思うのです。

まぁ、そういう無名な優良企業を組入れて運用してもらうことを期待して毎月積立しているファンドですし。

そこで、個人的に知らんなとか見たことないなという企業をピックアップしてみました。


  • ショーケースTV(3909)
  • メタップス(6172)
  • ダブルスコープ(6619)
  • TSIホールディングス(3608)
  • シスメックス(6869)
  • MonotaRO(3064)

これらの企業についてTOPIXと比較して、現状の株価はどうなのかということを見ていきたいと思います。

スポンサードリンク
6社ほどピックアップしたのですが、如何せん本家のyahoo finance usも一部表示がおかしくなる等の事象があるのですが、日本のヤフーファイナンスもTOPIXと比較しようとすると最大4社までしかできず非常に使い勝手が悪いです。

ちょうど2社が今年上場したようなのでその区切りで分けてみました。まずショーケースTVとメタップス。

39091y_151203.png

余り最近の様子では芳しくないようです。ショーケースTVはスマホ関連のようですが直近が冴えないですね。次に残りのダブルスコープ、TSIホールディングス、シスメックス、MonotaROの直近1年。

66191y_151203.png

特にダブルスコープ(6619)とMonotaRO(3064)が好調です。

ダブルスコープはリチウム電池で使われる部品の供給をしている会社で、確かに先が面白そうな感じがします。個人的には検体検査機器、試薬の大手企業と言うシスメックスも中々面白そうだともいました。

こういう企業に投資してもらいたいために、ひふみプラスに投資しておりますので、引き続きこの運用を続けてもらいたいと思います。

この1年でかなりひふみ投信、ひふみプラスには資金が流入しているようですが、藤野氏は一定規模の資産総額を超えると小回りが利かなくなるということも以前言っていました。となると国内株だけではなく海外株等にも進出していくんですかねぇ?
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/722-73c0d104
該当の記事は見つかりませんでした。