ふるさと納税を年内に行います
ふるさと納税については来年やればいいかなと考えておりました。しかし、ここにきてエポスゴールドカードでクレジットカード払いを行うと、ボーナスポイントがもらえるキャンペーンやってるんですね。
更にこの年末ほぼ忘年会が終わった状況で、無性に肉が食べたくなりました。年明けてもいいので美味しい肉を食べるとい言う意味でふるさと納税はありかと。ということで色々と考えました。
考えた結果としてはやはり「ふるさと」ということで、やはり福岡県内に納税しようかなと。
ただし、福岡市の内容を見るといまいちな感じでしたので、どうしたものかなと考えておりました。
福岡県内の自治体縛りでふるさと納税を行います!
結論から言うと福岡県内の自治体いくつかに1万円ずつ、上限までやるということにしました。福岡市が残念でしたが、期待通り柳川にはうなぎがありましたし、それ以外の自治体でもよさげな牛肉や豚肉が結構な量いただけるようです。
ただし、これを年末にまとめてやりますので、送付されてくるのも同じタイミングとなりそうです。そうならないよう保存が効きそうなものも含めたいと思います。
しかし、ふるさと納税ってパソコンを対象商品にしている自治体もあるのですね。ただ金額は数10万程度の寄付になるようですが。自腹で払う分含めて普通に買った方が安くていい商品が買えそうだったのでやりませんが。
来年はお得さという観点で全国調べてみようと思いますが、今年はふるさとの名前通りに福岡県内に納めようかと。
福岡市は人口が順調に流入しておりますが、それ以外では過疎化が進んでいる自治体もあります。納めた金額については自治体の福祉や道路等の補修など、ちゃんとした目的に使ってほしいものです。
関連記事
ふるさと納税の今年のテーマは肉!宮崎県都城市の宮崎牛ロースが届きました


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事