バンガードからクリスマスプレゼント?VDC、VHT等ETF20本以上経費率値下げ
クリスマスイブの日にバンガードからニュースレターが届いており、例によって経費率改定の号外が発表されました。
2015年バンガードETF™・米国籍投信経費率改定のお知らせ
今回はかなり大量です。実に20本を超えております。
まとめますと以下の通りで、左側の数字が12/22付改定、右端の数字が旧経費率です。
VCR バンガード®・米国一般消費財・サービス・セクターETF 0.10% 0.12%
VDC バンガード・米国生活必需品セクターETF 0.10% 0.12%
VDE バンガード・米国エネルギー・セクターETF 0.10% 0.12%
VFH バンガード・米国金融セクターETF 0.10% 0.12%
VHT バンガード・米国ヘルスケア・セクターETF 0.09% 0.12%
VIS バンガード・米国資本財・サービス・セクターETF 0.10% 0.12%
VGT バンガード・米国情報技術セクターETF 0.10% 0.12%
VAW バンガード・米国素材セクターETF 0.10% 0.12%
VOX バンガード・米国電気通信サービス・セクターETF 0.10% 0.12%
VPU バンガード・米国公益事業セクターETF 0.10% 0.12%
VCSH バンガード・米国短期社債ETF 0.10% 0.12%
VCIT バンガード・米国中期社債ETF 0.10% 0.12%
VCLT バンガード・米国長期社債ETF 0.10% 0.12%
VGSH バンガード・米国短期政府債券ETF 0.10% 0.12%
VGIT バンガード・米国中期政府債券ETF 0.10% 0.12%
VGLT バンガード・米国長期政府債券ETF 0.10% 0.12%
EDV バンガード・超長期米国債ETF 0.10% 0.12%
VMBS バンガード・米国モーゲージ担保証券ETF 0.10% 0.12%
MGC バンガード・米国メガキャップETF 0.09% 0.11%
MGK バンガード・米国メガキャップ・グロースETF 0.09% 0.11%
MGV バンガード・米国メガキャップ・バリューETF 0.09% 0.11%
経費率が余り下がってないように見えて、0.12%⇒0.10%ですからね。ちょっとレベルが違います。
セクターETF下げてんのは、SPDRがモーニングスターETFカンファレンスで、セクターETFについて熱く語っていたからでしょうかw
しかし、1点気になるのはセクターETFは一律0.12%だったのです。
それが何故かヘルスケアセクターのみ0.09%になっています。
純資産が関係しているのかと思ったのですが、
生活必需品 VDC $2.23 $2.04 (単位10億)
情報技術 VGT $8.74 $8.34 (単位10億)
ヘルスケア VHT $6.55 $5.72 (単位10億)
※左:ファンド純資産総額、右:ETF純資産総額
情報技術の方が純資産は多いんですよね。一応東洋経済のETF特集号(参考)でもVHTは資産規模でVTより大きく、60番目以内に入っていた記憶がありますが、このETFは今後資産流入が続くと見込んでのことなんでしょうかね?


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- Vanguard VYM、BNDX、VXUSの経費率値下げ
- SBI証券やマネックス証券で買えないバンガードのETFがある模様
- バンガードからクリスマスプレゼント?VDC、VHT等ETF20本以上経費率値下げ
- 利上げを乗り切る5つのポイントで上がっていた長期の投資適格社債(VCLT)について調べてみた
- 中型株のバリュー効果、グロース効果があるかVOEとVOTを使って調べてみた