SBI証券やマネックス証券で買えないバンガードのETFがある模様
モーニングスターETFカンファレンス2015に行ってきた
先週モーニングスターETFカンファレンスに行きまして、説明用の資料に関しては目を通していないものが結構ありましたので、時間をかけて読んでいっているのですが、バンガードの資料を読んでいて気になったことがあります。
マネックス証券やSBI証券の資料とバンガードの資料を見比べると、どうもマネックスやSBIでは買えないETFがあることに気付きました。更に調べてみても楽天証券でも見つかりません。
合計5つあるのですが、全てに共通することはアイルランド籍ETFで欧州上場なのです。
じゃあ他に証券会社があるから買えるのかと調べてみました。HPから見つけきれないのもありましたが、みずほ証券のHPを見てみると・・
海外ETFリスト
アイルランド籍のETFは買えるようですね。バンガードも販売可能な証券会社を差別化しているのか、ネット証券大手3社がアイルランド籍ETFを買えないのかどっちなんでしょうねぇ。
さて、そのアイルランド籍ETFは以下の5つです。
- バンガード・FTSE・オールワールド・ハイディビデンド・イールド・UCITS・ETF VHYD
- バンガード・FTSE・ディベロップド・ヨーロッパ・UCITS・ETF VEUR
- バンガード・FTSE・ディベロップド・アジア・パシフィック(除く日本)・UCITS・ETF VDPX
- バンガード・FTSE100・UCITS・ETF VUKE
- バンガード英国政府債券・UCITS・ETF VGOV
特に1番上のは面白そうなんですよね。
VHYDは「先進国および新興国市場において予想配当利回りが平均を上回る大型株および中型株の時価総額加重インデックスのパフォーマンスに連動する」ですから、VTの小型株がない配当重視版です。
これは結構面白いと思うんですがねぇ。
ただ、アイルランド籍なのでうまく値動きをVTと比較できないのが難点ではありますが・・
VTと違って小型株が組み入れられていないという話もありますが、VTとかも後から小型株組み入れた経緯がありますので、そのうち小型株も対応するものと思われます。
アイルランド籍のETFがネット証券大手3社で買えないのはなぁとは思いますが、今年熱望されていた米国セクターETF他50本大放出してきましたので、バンガードもそのうち動くのではないかと。
iシェアーズは来年もETFを出すという意気込みがありそうですので、バンガードも負けじと来年も新規のETFを販売開始してほしいものです。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事