fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 海外株式 > 米国株 > どう転ぶかわからないので落ち着いて様子を見る時期かと思う
米国株

どう転ぶかわからないので落ち着いて様子を見る時期かと思う

SMAPの解散?のニュースを見ていて、今回の経緯が語られているのですが、年末に見た「FNS歌謡祭」のマッチが歌っているときに嵐やTOKIO他ジャニーズ総立ちの画像が思い浮かぶのです。

個人的に熱愛とかはまぁ、仕方ないで済む話と思うのですが、あのFNS歌謡祭の絵こそ夢をぶち壊すものなのではないかと思う今日この頃です。

さて芸能ニュースが例年になく賑やかな年明けですが、各国の株式市場も大きく下落して、騒がしい状況の相場になっています。

そんな中、大きく下落→その分上昇→また大きく下落という日経平均の値動きを見ていて、去年の8月頃のチャイナショックによる下落の時もこんな感じで相場に落ち着きがなかった記憶があります。

ということでS&P500とVIX指数を近1年で見てみたのですが・・

VIX1y_160115.png

まだ去年の8月のピーク時には遠い状況です。無論それだけ上昇余地があると言えますが。

では、長期的に見てみましょう。

スポンサードリンク
近10年でVIX指数とS&P500見てみますと、

VIX10y_160115.png

昨年のチャイナショックはそれなりに近年では上昇していますが、まだギリシャショックやリーマンショックには遠く及ばないことがわかります。もっとも近5年ではかなり高い水準にあることは否めませんが。

これからどのように推移するかわかりませんが、少なくとも投資するという行動で動くタイミングではない気がします。しかも色々起こる末尾7の年の前年。まだ本当の下落が先々ある気がしています。

資産運用で資産を大きく増やすという意味では、大きな調整はある意味チャンスかと。

今の下落に動揺せず冷静に、積立をしつつ、その時の資金を貯めていくことを意識したいと思います。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/772-287a84de
該当の記事は見つかりませんでした。