fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > 積立投資 > 月末積立記録 > 2016年1月度積立内容
月末積立記録

2016年1月度積立内容

月の終わりに毎度おなじみの積み立ての内容です。
計画的に積み立ててますよという記録です。
インデックスファンドの定期積立て分はたんたんと積み立てていくのみ。

先月の積立ては以下の通りです。

2015年12月度積立内容

久々にSBI証券にログインしてみると、SBIポイントの返還を先月からやっていなかったりと、以前と比較して資産の動きに鈍感になっています。

無論購入している海外ETFの値動きとかは定期的な記事で追いかけれてるんですけどね。

積立投資の方を見てみるとEXE-iの新興国株式がマイナス20%近くまでいっております。昨年末見た時にそんなにマイナスじゃなかった記憶があるのですが・・

まさかチャイナ?と思って調べたら上海総合が、3500→2700ぐらいの下落をしておりました。

さて、今月の積立て内容は以下の通りです。

スポンサードリンク
三井住友・DC全海外株式インデックスファンド
野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
三菱UFJ-eMAXISバランス(8資産均等型)
三菱UFJ-eMAXISバランス(波乗り型)
SBI-EXE-i新興国株式ファンド
SBI-EXE-iグローバル中小型株式ファンド
SBI-EXE-i先進国債券ファンド
レオスひふみプラス
トレンド・アロケーションオープン
職場財形貯蓄
純金積立

三井住友・DC全海外株式インデックスファンド積立開始

先日お伝えしました通り、「三井住友・DC全海外株式インデックスファンド」の積立を今月より開始しました。

実はこれ以外にも変更しようかと考えていたのがありました、EXE-i先進国債券ファンド。これをニッセイの方に変えようかとも考えてましたが、まだそこまで実質コストの差も開いていないので、変更する時期じゃないかということで見送りました。

変更する時が来たら、EXE-iの先進国債券の場合は、元からSBIポイント対象外ですので、BNDとBNDXに半分ずつ置き換えてもいいかなとも思っていたり。

まぁ、それはまだ先になりそうですので、落ち着いて、直近の上下にぶれぶれの相場が収まるのを待ちます。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/784-70b4bff4
該当の記事は見つかりませんでした。