米国高配当株にプラスアルファを加えたETF(SCHD)があったので確認してみた
昨日はVanguardのETFの経費率値下げになった3本のETFのうち、米国高配当株ETFのVYMが年明けからS&P500を上回っているというのを値動きから確認しました。
バンガードETFのコストダウンの記事:Vanguard VYM、BNDX、VXUSの経費率値下げ
今年の好調さを見る限りもしかして高配当にプラスアルファを加えることで更にパフォーマンスが改善するのではないか?と思うわけです。色々と探していてコストがVanguardのETFより安いのを見つけました。残念ながら日本では買えませんが。追記:すみません。エイト証券では買えます。
The Top 10 Core Equity ETFs for 2016
Schwab US Dividend Equity ETF
Issuer: Charles Schwab
AUM: $2.83 billion
2015 YTD Performance: -0.61%
Expense Ratio: 0.07%
There are several efficient, tradable and dividend-focused core plays in the U.S. ETF space, but none are as cheap or as balanced as the Schwab U.S. Dividend Equity ETF (NYSEARCA: SCHD). This fund tracks just 100 dividend-paying companies with a 10-year history of paying dividends and strong financial ratios. SCHD is a little top heavy, but it is headlined by giants such as Proctor & Gamble, Microsoft, Exxon Mobil, Coca-Cola and Chevron.
Read more: The Top 10 Core Equity ETFs for 2016 (SCHD, EFV) | Investopedia http://www.investopedia.com/articles/investing/010716/top-10-core-equity-etfs-2016-schd-efv.asp#ixzz41R2MmR1y
Follow us: Investopedia on Facebook
Schwab US Dividend Equity ETF (SCHD)といって高配当株にフィルターをかけて100社程度に絞っているようです。なにやらiSharesのHDVに近い性質があるような気もしますが・・コストは図抜けて安いです。
一応以下の4つ項目で精査しているようです。
Another Dividend ETF Debuts: Schwab’s SCHD
◾Cash flow to total debt
◾Return on equity
◾Dividend yield
◾5-year dividend growth rate
昨日比較を行った3本のETF(VIG,HDV,VYM)と比較してみました。
SCHD vs VYM vs VIG vs HDV 近1年

比較のためにS&P500(水色)を加えてみました。SCHDに関してはVYMと似たような値動きとなっていますが、1年で見るとパフォーマンスがこの中で一番悪かった時期もありますね。では長期的にどうだろうということで期間を3年に広げてみました。
SCHD vs VYM vs VIG vs HDV 近3年

近3年で広げるとSCHDとVYMの高配当ETFが好調で、VIGとHDVがやや劣るという感じです。どちらかというと後者2つはボラティリティが低いというのもいえるかなという気がします。
VYMと似たような値動きをしているため即座に日本で買えるようになってほしいとは思いませんが、このコストの安さと最近高配当テイボラティのインデックスファンドがぼちぼち出てきている状況です。シュワブのETFをファンドに組み入れているEXE-iあたりがこういう高配当株式のインデックスファンドを出せば面白いと思うのですが。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事
-
- iSharesでモメンタム関連のETFが米国株以外でないか探してみた
- たわらノーロードplus新興国株式低ボラティリティ高配当戦略を海外ETFで検証してみた
- 米国高配当株にプラスアルファを加えたETF(SCHD)があったので確認してみた
- アフリカ関連ETFの現状を見てみた
- 米国優先株ETF(PFF)は株価不調時にどうなのか調べてみた