ふるさと納税の牛肉(むなかた牛)が届きました
昨年末駆け込みでふるさと納税を実施することを決意しまして、12月に一気に申請を行いました。
関連記事:ふるさと納税を年内に行います
以下の5品を申請してきましたがついに最後の商品が届いて消費しきったので記事にしたいと思います。
ふるさとの納税記事
ふるさと納税の商品が2品届きましたふるさと納税の商品(うなぎ)が届きました
ふるさと納税の商品(赤崎牛)が届きました
ふるさと納税のみかんが届きました
最後に来たのは宗像大社で有名な宗像市のむなかた牛。最近福岡市の人口の流入が顕著に目立っておりまして、福岡市の北側に位置している古賀市や宗像市もベッドタウンとして近年発展を続けております。
そんな宗像市でふるさと納税を申請した商品がこちらです。

牛ばら肉250g×4が例等で送られてきました。冷凍されていたため保存期間も3カ月はもつため非常に使い勝手が良かったです。
確かにステーキ等の高級肉もいいのですが、食事のこんだてを組み立てる際に長期で持って且つ量の多いこの商品は、自炊をする人にお勧めしたいですね。
しかし、冷凍肉を調理するのは初めてですが鍋物作った方がいいですね。焼き物で作ろうとすると凍った状態焼くと結構水が浮くなと実感しました。
個人的に赤崎牛と並んでこの商品は1万でこの量ですから結構いいなと思いましたので、今年度のふるさと納税の候補に入れたいと思います。流石に4月に入ると休めるようになると思うのでその時から検討を進めたいと思います。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る

- 関連記事