fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > インデックスファンド > EXE-i(SBI) > EXE-i 5ファンド比較
EXE-i(SBI)

EXE-i 5ファンド比較

exe-i.png

バランス型ファンド比較

先日はバランス型ファンドの値動きの比較をしてみました。
じゃあ今度はそろそろ1年になるEXE-iでも比較するかということで、
5つのファンドの比較をyahooチャートで作成してみました。
期間は1カ月、3か月、6か月、1年でやってみました。

スポンサードリンク
exe1month.png

ここ1カ月は新興国とREITが好調であったことがわかります。
先進国債券は値動きが小さい特徴が出ています。

exe3month.png

1月から中々株式が壁をぶち破れない状況下の中で、
新興国とREITがかなり上昇していることがわかります。
3月はむしろウクライナとかで危なかったはずなんですがねぇ。

exe6month.png

半年で区切ると新興国株式の不調っぷりが目立ってます。
先進国債権は安定しています。
そして、中小型は先進国株式に負けてますねぇ。

exe1year.png

販売開始以来の値動きですが、先進国と中小型、REITと新興国株式の2極化と
中間の先進国債券という感じです。

先進国債券は他のインデックスファンドと差がないため
いまいち総資産がのびておりませんが、
2極化している方のREITと新興国株式はこの値動きの影響があるでしょうねぇ。

来月には実質コストも判明しますから、
その時に5ファンド分検証してみようと思います。
スポンサードリンク
↓よろしければ応援・シェアお願いします↓
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
フォローする

更新情報を受け取る
follow us in feedly
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://garboflash.blog.fc2.com/tb.php/96-b7e767a3
該当の記事は見つかりませんでした。