2016年7月度積立内容
月の終わりに毎度おなじみの積み立ての内容です。
計画的に積み立ててますよという記録です。
インデックスファンドの定期積立て分はたんたんと積み立てていくのみ。
先月の積立ては以下の通りです。
先月の記事:2016年6月度積立内容
関東はそこまで熱くない日が続いておりますが、出張で歩く距離が通常の勤務時よりも多い日が続いています。そのせいでしょうか、汗負けしてアレルギーが再発し悪化。
仕事上のストレスがそこまでない現状枕元に血の跡という昨年の酷い状況まではいってないのですが、顔に赤い発疹が発生しております。これが顔だと隠せないのですが額なので髪で隠している状況です。
よくなりかけてたんですけどねぇ・・土曜日の皮膚科通院から解放される日はまだ遠そうです。
さて、本題に戻りまして今月の積立て内容は以下の通りです。
野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
三菱UFJ-eMAXISバランス(8資産均等型)
三菱UFJ-eMAXISバランス(波乗り型)
SBI-EXE-i新興国株式ファンド
SBI-EXE-iグローバル中小型株式ファンド
SBI-EXE-i先進国債券ファンド
レオスひふみプラス
トレンド・アロケーションオープン
職場財形貯蓄
純金積立
今月も同じラインナップでコツコツと積立てております。しばらくは変える予定はありませんが、今週か来週中にNISA枠を使ってリバランスしようと思います。
下半期になりましたので今年は1カ月毎にふるさと納税を進めはじめました。今年のテーマは肉ということで肉中心で進めていきたいと思います。割と冷凍された状態で送られてきて使いまわしがよさそうなのを中心で行く予定。
そんな中、ある自治体に一発目を申し込んだんですがまだ1カ月近く先の発送なのにわざわざ電話連絡で「○日に発送するので○日に着きそうです」と連絡してくれました。ネットの記事で評判だったの申し込んだ自治体でしたが、こういう対応をしてくれるのだから、記事やネットで取り上げられるし人気があるんだろうなと思いましたね。
来月商品が到着したら感想とかを記事にしようと思います。


フォローする Follow @garboflash
更新情報を受け取る
